大阪市中央区本町1-4-5
自己肯定感 -自己肯定感は自分で育てるー
「ダメなあんたでもエエねんで」
こんな感じで受け入れられ、自分も受け入れられるようなことを感じていただけたらと思っています。
自分が自分であって大丈夫という安心感
自分の存在がそのまんま許されているという安心感
自分が落ち込んだ時に自分を助ける
こんなところをねらいにしていきます。
テーマ 「自己肯定感は自分で育てる」 -
こんなワークを用意しています
「好き好きパート1」
「好き好きパート2」
「 Cheer Up Sheet」
ありのままの自分を受け容れることと、自分の応援は自分でするきっかけになればいいと思っています。
◇日時 2015年 9月 2日(水)19:00‐21:00
以降、毎月第1水曜日に開催予定
◇受講料金(税込)
2,800円 連続参加、2名で参加は、2500円
◇定員 20名 ※最低催行人数5名
◇場所・アクセス
大阪産業創造館5F (大阪市中央区本町1-4-5)
地下鉄「堺筋本町」駅から徒歩約5分
◇受講対象 自分を変える勇気があり、他者からのフィードバックを受け入れられる人
◇持ち物 筆記用具 楽しむ心 雑誌を1冊
◇ファシリテーター
広瀬 義浩
スマイルコミュニケーション主宰
LLCチーム経営 パートナー・ファシリテーター
南山大学人間関係研究センタートレーナトレーニング修了
仕事:人が自分に気づく、場を作ること
経歴:
1984年:大阪のセミナー会社に入社。技術セミナーの企画業務を担当
2003年:セミナーの企画・運営会社を設立。以降、講座の企画、運営、PRに関わる。また、企業内の会議、研修のファシリテーターとして活動
お茶とお菓子を飲みながら、簡単なワークをします。
そのなかで、参加者が、自分のことを話し、お互いにフィードバックすることにより、
自分が他人に与えている影響を知り、どのように周りにかかわれば良いのかが見えて来ます。
そのような、お互いが学びあう時間を一緒に作ってください。
sumacomi(スマイルコミュニケーションオフィス) 大阪をベースに2009年3月から活動しています。 自分-自分 自分-相手 自分-グループ 自分-環境 などとのコミュニケーションを体験学習で学んだり、様々な対話の場でお互いに自分に気づく機会を作ります。 自分を理解し、自分を尊重し、それを大切にしながら、相手も尊重しながらかかわる。こんなかかわり方やチームワークを学びましょう。 基本的な...
Join community